人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明石であそぼう! たこ焼きキャンプ takocamp.exblog.jp

 「福島の子どもを招きたい! 明石プロジェクト」が主催する「たこ焼きキャンプ」のブログ


by takocamp

たこキャン同窓会2017@二本松

2011年、震災→たこ焼きキャンプ開始の年から毎年12月におこなっている《たこキャン同窓会》。
今年も、私たちスタッフやボランティアが福島を訪れ、夏のキャンプに参加した子どもたちと再会し、親御さんやきょうだいも含めにぎやかに1泊2日を過ごしました。

近年の《たこキャン同窓会》は、たこ焼きキャンプの保護者団体「たこ焼きキャンプFUKUSHIMA」の中で手を挙げてくれたお母さん・お父さんが、毎年準備や手配をおこなってくださっています。
今年も、幹事役のお母さんたちのきめ細かい準備と進行で、楽しい2日間が実現しました。

12月9日、スタッフ3名+子ども担当ボランティア2名が福島・二本松へ。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14083837.jpg
福島はほぼ初めて、という若者たち。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14084519.jpg
二本松駅から、安達が原ふるさと村「げんきキッズパーク」へと向かいました。
たこキャンの子どもたち、お母さんたち、きょうだいたちが次々と集まってきて…

夏以来の再会!
みんな少しずつ背が伸びて、おとなっぽくなっていますね~

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14084955.jpg
元気だった?
うれしいけどちょっと照れてみたり。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14135388.jpg

お母さんたちも早速、話に花が咲きます。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14134883.jpg
マスター登場~
みんな、ひさびさの《たこキャン時間》が始まった感じです。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14140303.jpg
たくさん集まってくれたね~!
みんなに会えてほんとにうれしいです。
夜にはもっと人数が増えるよ!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14135890.jpg

「げんきキッズパーク」で遊びはじめた子どもたち。
すぐにエンジン全開です!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14212825.jpg
たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14213184.jpg

震災後に福島県内に次々とできた、室内遊び場。
ここは広々としていて、さまざまなアイテムが用意されています。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14213615.jpg

大きな遊び場には、すべり台やボールプールなど遊び道具がいっぱい。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14303353.jpg
たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14214373.jpg
みんな楽しそう!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14214055.jpg

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14303784.jpg

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14304011.jpg
たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14304497.jpg


たくさん遊んだあとは、二本松の男女共生センターへ移動。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14342438.jpg

ここで、昼間は参加できなかった子や親御さんも合流しました。
会場を埋めた親子とスタッフ、総勢約50名!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14343478.jpg

ここから合流の子は、子ども担当と再会してニコニコです。
なにやら、ギネスに挑戦するらしい!?

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14342853.jpg

さっそく自分たちでタイトルを書きはじめる子どもたち。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14343147.jpg

みんなで夏のキャンプの写真を見ながら思い出を振り返ったあと、幹事役のお母さんたちが手配してくださったお弁当で夕食です。
いただきまーす!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14443512.jpg

幹事役のお母さんたち、集まってくださった親御さん、小さいきょうだいのみなさん、ほんとうにありがとうございます!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14343842.jpg

女の子チームも集まりました!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14344197.jpg
こちら男の子チーム、笑顔笑顔。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14344516.jpg

夕食の後は、子ども担当の翔くんと栄志くんが用意したゲームをやりました!
こちらは紙をつなぎあわせて競うゲーム。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14521271.jpg

ジェスチャーゲームも盛り上がりました!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14521825.jpg

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14522078.jpg

景品のお菓子、僕にも僕にも~

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14521557.jpg


こちらは、夜の大人の部。
福島の美味しいお酒やら、兵庫の海の幸のおつまみやら… 大人たちのおしゃべりが広がります。
その中を、小さい子たちがあっち行ったりこっち行ったり。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14522387.jpg

たこキャンキッズもお菓子を求めて大人部屋にやってきました~

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14522514.jpg

夜はまだまだ長いぞ!
寝ない気(!)まんまんの男子たち。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_14522848.jpg

こうして二本松の夜は、にぎやかに更けていきました。
(ほんとにほとんど寝ずに遊んでいた子もいるというウワサも…)


翌日、12月10日。

朝食のときの風景。
自分の弟も大好きだけど、ほかの子の弟も可愛くて仕方ない!
大きな子が小さな子を一生懸命お世話する様子がたくさん見られました。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15031519.jpg

用事があって早めに帰る子を、マスターと翔くんがお見送り。
また会おうな~!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15032213.jpg


2日目の午前は、親御さんの懇談会をおこないました。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15032547.jpg


たこキャンに参加するようになってからの子どもたちの変化、保養キャンプをこれからも長く続けてほしい、この同窓会が親が参加できる貴重な機会なので、これもぜひ続けていってほしい… など、いろいろなご意見を聞くことができました。
とにかくたこキャンが大好き!たこキャン命!というお子さんが多く、私たちにとってはほんとうにありがたい声をたくさんいただきました。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15032940.jpg


たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15033308.jpg


子どもを迎えに来られた親御さんとも、短い時間でも顔を合わせてお話を聴くことができ、よかったです!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15033772.jpg


最後に全員で記念撮影。
今年も楽しくにぎやかな同窓会が実現したことに心から感謝です!
あらためて、幹事役のお母さんたち、何から何までお世話になりました。本当にお疲れさまでした!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15034009.jpg


名残り惜しく別れていく子どもたち。
来年また中だこ会議で会えるかな~

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15235918.jpg


高校生になったらボランティアでたこキャンに行く!と言ってくれてる子たち。
頼もしい! それが実現したらほんとうにうれしいことです。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15240330.jpg


大好きなマスターと3ショット!
きっとまた会おう!

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15240741.jpg



ここからは、同窓会後の番外編。

みんなと別れたあと、せっかく福島に来たのだからということで、子ども担当の若者2人をプチ・スタディツアーに連れて行きました。

まずは、浪江町から津波被害のため仮移転し、二本松駅前で営業している「杉乃家」さんで、名物の浪江焼きそばをいただきました。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15241074.jpg


そのあとは、先日のボランティアさんたちのいわきスタディツアーでも訪れた、三春町のお店「えすぺり」へ。
こちらで、オーナーである大河原多津子さんのお話を伺うことができました。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15241654.jpg

有機農業で未来を描いていた大河原さんご夫妻。
震災と原発事故以来、言葉につくせないほどの困難に出会いながら一歩一歩前進し、このお店を開いて今日まで発展させてこられた道のりの一端を聞かせていただき、深く胸の奥に響きました。
お忙しい中、時間を割いてお話を聞かせてくださった大河原さん、ほんとうにありがとうございました。

最後に訪れたのは、三春町にある「コミュタン福島(福島県環境創造センター交流棟)」。
原発事故以来の放射能汚染について学習できる施設として昨年開設され、福島県内の小学生は全員、学校単位でここを訪れるようになっています。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15242566.jpg
事故の起きた福島第一原発のジオラマです。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15241932.jpg

放射線の動きを目で見ることができる機械。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15242277.jpg
日本で2つしかないという、360度・全球型のシアターも体験しました。
さまざまなとらえ方があると思いますが、具体的に放射線についていろいろと学べる反面、廃炉の問題や現在の放射線放出の問題などには触れず、福島への郷土愛や復興を前面に出す形で作られている施設とも感じました。福島を初めて訪れた若者たちは、どんなふうに受けとめたでしょうか。

福島県内では当たり前の風景となったモニタリングポストも、2人にとっては初めて間近に見るもの。今回の経験が、福島をめぐるさまざまな問題を考えるために少しでも役立ってくれればと思います。

たこキャン同窓会2017@二本松_d0238083_15242996.jpg

たこキャン同窓会2017、濃くて熱い2日間となりました。
参加してくださったみなさん、支えてくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました。
※この事業は認定NPO法人 しみん基金•こうべの助成も受けて実施しました。


そして、たこキャンにかかわり、応援してくださるみなさんへ。
どうぞよい新年をお迎えください!
2018年が明るい思いを抱ける年になりますように。
新しい年も、たこ焼きキャンプをどうぞよろしくお願いいたします!




by takocamp | 2017-12-15 16:30 | たこ焼きキャンプ2017 | Comments(0)